2016年4月
あなたの色は?
こんにちは!土曜日担当のまっちでーす。
最近ismでは自分がどんなポジションか、なんてお話がふわっと流行っています。
自分のキャラクターを知るのは大切なことですよね。
そして、それを受け入れるのも・・・・
戦隊モノのゴレンジャーでたとえると
石田さん:赤
ゆみこさん:黒
ひろちゃん:ピンク
あきさん:白
はるさん:青
というところまで話がまとまりました。
さて、なんでこの色なのかはまた別の機会で。
あるいは、ぜひみなさん各メンバーとお話して、「ああ、なるほど!」を探してみてください。
自分が感じてる自分と、周りから見た自分、違ってたり一緒だったり、面白いですよね!
いまのismメンバーは知り合って1年未満ですから、まだまだ引き出しがありそうです。
また各「色」も、変わってくるかもしれません^^
そんなわたしのポジション?
ゴレンジャーのイエロー(黄色)だそうです・・・・・・あの、わんぱくとか、お腹すかせてる感じ?
私が知る黄色の人は、絶対カレーが好きだった。
そして先日のBBQで演出される新しいわたし。
こういうの、実は嫌いじゃありません!笑
「さあみんな、お肉の時間だよー!」(※帽子はスタイリスト私物)
初BBQ、楽しかったですー!!!!
こんな風に、色んな楽しく濃い時間をもっと過ごして、もっともっと素敵なチームになっていけばいいなー
そして私たちの「楽しい!」が、みなさんにも伝わりますように^^
今年初BBQ!!!
こんにちは!
金曜日担当のあさなです~
こないだお休みの日に集まれたメンバーで今年初!バーベキューをしました!
大蔵海岸で学生たちに囲まれながら・・・
ここに至るまでにいろいろありました・・・
スタッフさんは着火するだけであとは自分たちで火熾してね~と・・・
うちわも着火剤も何も用意してきていない私たちはそわそわ・・・
・・・え?火消えてない・・・?お兄さ~ん!
とそこへ救世主が!
同じ屋根の下でバーベキューをしていた素敵なオジサマが炭や着火剤を持ってきてくれて火を熾してくれました!
この方がいなければ私たち、一生お肉が食べられないところでした。
その救世主さんに食材までもらって充実した網の上
明石海峡大橋とまっちさん
この写真で演歌が書けそう
途中から急にカメラ女子
浜辺でジャンプ!
さすがのひろこ、ジャンプに貫録があります。
この日はお天気すぐれなかったけど、またお天気のいい日に準備万端でバーベキューしたいな~!
次は火を熾してみたい!
Reception Party@HImeji
こんにちは!ひろこです^^
昨日、
株式会社イシダスタジオ ismスタッフとして、
4/29(金・祝)にグランドオープンするSALVATORE CUOMO&BARの
レセプションパーティに行って参りました^^
いつもより、すこしフォーマルな私たち・・・
あれれれ・・・?まっちさんの横にいるのは・・・・?
また、ご紹介させてくださいね!!
話しを戻します!!
今回、おじゃましたこちらのお店^^
なんと、姫路駅から徒歩1分という立地の良さ★
店内もとてもキレイで何より、ピザが美味^^
店内に釜があって、そこでピザ職人さんが焼いてくれます♪
レセプションの日は、厳しい審査をくぐりぬけたピザ職人さんも
いらっしゃっていました。
立食だったのですが、スタッフさんのサービスも素晴らしく、
不自由なことは全くありませんでした。
また、プライベートでも絶対いきたいです^^
どんどん、発展していく姫路にワクワクがとまらないひろこでした♪
自然♪
こんにちは!ゆみこです♪
先日久々に子供たちと自然に触れてきました!
木のブランコは高さがあって気持ち良さそう♪
係りの人に、「大人は乗っちゃダメですよね〜?」
って試しに聞いてみたら
「いーよー!」って♪
やったぁー!っとはしゃいで乗ってみたら予想通り気持ちいい!!
森の中でブランコに乗れるなんて最高でした!
子供の頃に憧れた木の上の隠れ家♪
こんな秘密基地があったらいいなぁ!
お気に入りの道具
こんにちは aki です。
4月も もうすぐ終わり。
あっという間です。
子どもと一緒で
新学期、
私も少しずつ慣れてきました。
子育てしてると
本当に色いろありますね。
常に勉強です。
仕事で集中してパソコンに向かう時間が
on ・ off
のいい切り換えになったりします。
朝も
もう少しゆったりしたいな〜
早起きしたら
解決する話しかもしれないけど・・・
先日
しばらく使ってない道具を出しました。
最近は毎朝
もう挽いてあるコーヒーを飲みます。
美容にいいからと聞いて
お砂糖とミルクをたっぷり入れて飲んでいたのを
2年ほど前に
ブラックに切り替えたところです。
やっと
大人になれました。
理想は
飲む分だけのコーヒー豆を
ミルでがりがり挽いて
お湯を少しずつ注いで
コーヒーの香りが漂うのを楽しみたい。笑
子どもたちを送り出した後は
分刻みで動きます。
ママたちは皆んなそうなんだろうな。
兄にもらった
私のお気に入りの道具は
また
すぐ目につく食器棚で
もうしばらく休憩です。
朝活
真剣に考えようかしら。
一目惚れ!!ストライプの着物♪
こんにちは!はるよです!
だんだん形になってきました☆着物プロジェクト!!
今日はまたモデルさんをお呼びして、着物とヘアメイク、撮影のレッスンでした☆
今日のモデルは、私の大好きな、自慢のイトコ、愛ちゃんです!!
苺ママと言う方がお分かりの方も多いでしょう!
たつのでキッチンスタジオを経営しています♪
イベントも多数出店していて、つい先日もモデルハウスで主催のイベントを大成功させた、本当にパワフルなママです☆
そんなあいちゃんに、着物を選んでもらいました!
「何でもええで~」と言いながら、ストライプの着物を見て「これええやん!!」
すぐに決まり、帯や着物も一緒にコーディネート。
また新たな、おしゃれコーデが決まりました(^_^)
ヘアセットは、お花をたくさんあしらってみました☆
パワフルな愛ちゃんにぴったりの粋でモダンなトータルコーディネートになりましたよ!!
今日は石田さんも、ちょうどいいタイミングで登場してくださったので、
撮影していただきました♪
モデルさんの魅力を引き出すため、本気モードです!!
愛ちゃんと話していると、いつもやる気とアイデアをもらえます。
忙しい人なので、なかなかスケジュールが合いませんが、また次会う日がとっても楽しみです♪
来てくれてありがと~(^3^)-☆
時間は確実に流れる
みなさんこんにちは!
土曜日担当のまっちです。
気がつけば汗ばむ日もでてきましたね。
寒いっていってた頃はなかなか想像もできませんでした。
さてさて、我らがアイドルひろちゃんが書いてくれていましたが、
先日東京方面まで研修に行かせていただきました。
なんだかんだと遠出するのは久々で…..
不安もありましたが、みんなが付いていてくれたから大丈夫♬
久々の新幹線も楽しく過ごせました。
何より
新しいことに挑戦できたり、出会えたりするのは
不安よりも断然に強いワクワクをくれます。
どちらにフォーカスあてるか、という話なのかもしれませんね。
スカイツリーからの静かな光に、いま新しい環境で頑張れることに
感謝しました。いつも助けてくれる、家族や仲間に!
そして新しい出会いに^_^
そんな刺激をうけて、basicでは新プロジェクトが邁進中!
着物のコーディネートを今回担当しました♬
可愛い雰囲気のモデルさんですが、いつも可愛い系でおさまってしまう…..
とのことだったので、可愛いの中にきらりと光る
素敵な女性の強さを赤で。
とってもお似合いです!
それにあわせてはるちゃんが赤にあうしとやかな白いお花でセットしてくれました^_^
そう、全てismスタッフでのトータルコーディネートなんです♬
ismだからこその魅力をみなさんによりお伝えできるように
練習の積み重ねが欠かせません。
新しいプロジェクトの完成を、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
誕生日♪
こんにちは!
金曜日担当のあさなです~
先日、ismのみんなに誕生日サプライズをしてもらいました!
その光景は先日のゆみこさんのブログにて~♪
そこから家に帰ってまたサプライズが待っていました。
旬の食材を使ったパスタでした♪
おいしかった~
そのあとはワインに合わせたGODIVAのチョコレート♪
もらった花束もかわいかった~
あと、これは友達からのサプライズ♪
ここでも花束^^
お花をもらうのってその人にとって私ってこんなイメージなんだな~と知ることができるのでお花をもらうのって好きです。
たくさんお祝いしてもらっていい1年になりそう!
TOKYO
こんにちは^^ひろこです!
19~20日に臨時休業させていただき、
スタッフで東京研修に行って参りました。
あれ?いつもと違ってまじめな始まりです(笑)
全国で、いま注目されているスタジオの方々の講演や、
実際、そこで働いているスタッフさんとの交流を通して
「ismをもっとステキにするには??」と
いっぱい吸収して帰ってきました^^
とても刺激的な2日間。
ほとんどお勉強だったのですが、最終日少し時間があったので、
はじめてスカイツリーに行ってきました♪
ちょうど夕方ごろに行ったので、
東京の夕日と夜景を見ることができました!
最近、写真に文字を入れるのにハマっています^^
夕日が沈んで~だんだん街に明かりがついていって・・
暗くなるまでを見ることができて、
「ロマンチック~~♪」という気持ちにまりました(笑)
今回は、弾丸だったけれども、
またゆっくり東京ミーハー旅に行きたいなと感じました^^
筋肉痛はちゃんと次の日にきます
みなさま こんにちは akiです。
日差しが暖かくなってきましたね。
風は冷たいけど
日向はぽかぽか。
あ〜眠たい・・・
というほど
まだリラックス出来ない4月。
お休みの日
またまた苗がふえたので
植え替えをしました。
おかげで
足が筋肉痛。
土の入った重たい鉢を移動したり
中腰の作業が多かったり
なんだかんだで
体を使ってるんだなぁ。
無心で土をさわるこの時間が
結構好きになってきました。
というほどしないけど。
この程度だから楽しいのかな。
もうちょっと緑を増やしてもいいかな。
次は腰もやられるかな。
ということで
こちらはベランダ。
こちらは玄関。
大好きな紫陽花は
直接日光が当たらない玄関先で。
条件が合ったので一安心。
しばらくは楽しめそうです。
この日、
ゆみこサンと
ゆみこさんのBOY(子ども)と
我が家の次男クン
たけのこを掘ってきてくれました。
「早く茹でてよ」
と催促されて
まずは煮物。
季節のものは
本当に美味しい!
出汁がしみたタケノコの天ぷらが
とにかく好きです。
子どもたちも喜んで食べてくれます♪
そういえば。
子どもたちといえば
我が家のお兄サンのパソコン。
デスクトップがまさかの弟。笑
他になかったのか!?
ちょっと笑ってしまった最近のお話でした〜